[チェス用語]チェスにおける「センター」の意味とは?

チェスのイラスト

チェスボードの中央は、そのまんま「センター(サブセンター)」と呼ばれます。

上記の図では、赤マスが「センター」、黄色マスが「サブセンター」を表しています。

チェスでは、オープニング(試合の序盤)からこのセンターを支配することが重要です

その理由は以下のとおりです。

  • センターを支配すると、どの方向にも動ける可能性があり、敵よりも多くのマスをコントロールできるから。
  • センターを支配すると、敵の駒の動きを狭くして、自分にとって有利な局面に持ち込めるから。
  • センターを支配されると、自分の駒が端に追いやられてしまい、駒の動きが制限されてしまうから。

チェスをプレイするときは、センターの支配を敵プレイヤーに簡単に渡さないことを意識してみましょう

他のチェス用語はこちらから!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

目次