アンデルセン オープニングの概要|メリット・デメリット・バリエーション
アンデルセン オープニングは、ポーンa3から始まるチェスのオープニングです。

アンデルセン オープニングは、テクニカルなオープニングです。
メリット
- 自分の好きなオープニングに変化できる。
- a3という手だけで白の駒配置が悪くなることがない。
- e4やd4のオープニングしか知らない黒の思考を混乱させる。
デメリット
- 黒の指し手に柔軟に対応できなければ序盤から不利になる。
- 黒のほうがセンターを支配しやすくなる。
目次
アンデルセン オープニングが使用された試合
アンデルセン オープニングが使用された試合を見ていきましょう。
You must activate JavaScript to enhance chess game visualization.
アンデルセン オープニングを使用した白番のマグヌスカールセン氏は、現在のチェス世界チャンピオンです。
a3という手はセンターの支配に全く影響しない一手ですが、序盤の形を見るとセンターの支配で大きな差はありません。
ただ、これは黒の手に対して、白が隙の無い手を指し続けているからこそ実現しています。
アンデルセン オープニングを自分で使用すると、駒の展開やセンターの支配が難しいものです。
相手の手を見て、柔軟に対応できる人でなければ、難しいオープニングといえるでしょう。
分類
アンデルセン オープニング(Anderssen Opening)のECOコードは「A00」です。
コメント